2020-01-01から1年間の記事一覧
この夏、本格的に子供服の洋裁をはじめ、息子のTシャツやズボンを作りました。 www.pocchilog.com しかし、だんだんとフリルやワンピースなど、女の子しか着れないような服を作りたい欲が沸いてきました。 ちょうど、布山には女の子の服に仕立てたら可愛いだ…
今週のお題「お気に入りのTシャツ」 春先に憧れのロックミシンを購入。 そして今年の夏はひたすら息子のTシャツを作っていました。 こどものTシャツはユニクロで買った方が安いし手間もかからないのだけど、ニット生地の可愛さに負けました。 あっさりお財布…
正直言って、英語は苦手。 どうして苦手になったかも、ちゃんと覚えている。 高校1年生の英語の授業で「英語を話すこと」を目的にした授業があった。 その授業を担当していたのは日本人のめちゃくちゃ元気なおばちゃん英語教師と、アメリカ出身のビッグボデ…
超お久しぶりになってしまいました。 新しい仕事を始めて、毎日脳みそがしわしわになっているのを実感しています。 今まで自分がいかにぬるま湯の中で看護をしていたのかを思い知らされています。 自分の無知さや経験不足に心くじけそうになることはあるけど…
前回の投稿からけっこう間が空いてしまいました。 布マスクの大量生産をしていたり、3月からの仕事の準備をしていたりで、 漫画は描いているのにアップしていないという状況になっていました。 お久しぶりでございます。 ぶつけたら冷やすのは正解なんだけど…
ほっぺ味のアイスクリーム食べたい! このおもちゃのディッシャーでほっぺを挟んでいたようです。 (このおもちゃ、安価な割に可愛くておすすめです。) アイスクリームタワーJr. 発売日: 2010/03/20 メディア: おもちゃ&ホビー 自分でやってみたら結構痛か…
こんにちは、ぽっちです。 最近冬なのにかなり温かいですね。 春が来たのかとのんびりしてしまいます。 最近、うちの息子ぷじはディズニーのおまつりぽい動画を見るのにハマっています。 東京ディズニーシーのテーブルイズウェイティングのグーフィーのお弁…
23歳の時に運転免許を取って、車を買った。 実家の車にはCDが入るカーオーディオがなかったので、自分の車にカーオーディオがあるという事実に大興奮。 さらにCDを入れればメモリーに録音できるという機能に感動し開発者に心底感謝した。 さっそく手持ちの…
息子ぷじは2歳半になりました。 そして体重は14Kgになりました。 結構長い間12.5~13Kg を行ったり来たりだったのですが、正月明けから急に重たくなり、14Kg台に。 14Kgになると結構抱っこが辛いです。 もちろん、以前に比べると自分で歩く時間…
先日、息子の保育園で保育参観がありました。 朝の会から自己紹介、劇ごっこ、給食まで2時間ほど息子の保育園での様子をみることができました。 家ではお調子者で甘えんぼな息子。 保育園ではどうなのかな? と思っていたのですが、 大きな声で喋ったり、先…
息子ぷじが保育園に行くと必ずしていることがあります。 今回はそれを漫画にしてみました。 可愛い~! なんてピュアなの! ピュアボーイ! この可愛さに私は毎日癒されております。 秋の終わりころ、保育園で一人一個、チューリップの球根を植えました。 ぷ…
エレベーター内での甘え方が可愛い~んです。 いつかこんな甘え方もしてくれなくなるんだろうなと思いながら、今のうちにと堪能しています。 それにしても冬は乾燥しているし、フリースやセーターを着ているので静電気がおこりやすいですね。 息子はよく私の…
先週、神社に小正月のおみかん焼きに行ってきました。 正月飾りやお守り、お札などを焼いて納める行事です。 その火で焼いたみかんを食べると無病息災になるということで、香川ではこの行事を「おみかん焼き」と呼びます。 他の地域では「どんど焼き」「どん…
息子ぷじは鬼が好きです。 鬼が主役となる節分に向けて、鬼のパンツを作ろうと、トラ柄の布を注文しました。 鬼のパンツが出来上がるまで内緒にしておくつもりだったのですが、早々に見つかってしまいました。 めっちゃ嬉しそうに「ぶつけられる?」と何回か…
今週のお題「二十歳」 ちょうど10年前、20歳の頃。 私は大学生で、山にあるけど海も見える田舎の大学で看護師の勉強をしていた。 実家暮らしだし、大学は田舎で勉強ばかりで忙しいし、20歳になったけれど今までとそんなに変わりがないように感じていた。 あ…
年末年始に帰省した友達と遊びました。 中学校の頃からの友達と集まり、近況報告。 毎年の恒例になっていて、かなり楽しみにしています。 以前はファミレスや居酒屋で延々としゃべったのち、カラオケで始発待ち!というノリで遊び倒していましたが、 今は子…
今週のお題「2020年の抱負」 年末はばたばたしていて、気が付いたらあっという間に2020年でした。 2020年、最初に目にしたニュースは東京事変の再生でした。なんと幸先良いことか。 今年もよろしくお願いいたします。 こちらは野良猫鏡餅です。 今年は転職を…