「やはり赤ちゃんは母乳で育てたい」というお母さんは多いと思います。
母乳のメリットの王道たるものは、メデラさんが分かりやすくかかれているので、よろしければどうぞ!
私は退院後から完全母乳でした。息子が2歳になった現在も現役で授乳中です。
ミルクは息子を預ける時に使うだけだったので、本当に4回くらいしか飲ませていません。(退院時にミルク会社からもらったサンプルで乗り切りました)
ミルクに反対しているわけではありません。
むしろ、ミルクいいと思います。
ミルクはコンスタントに栄養を摂取できるし、家族が代わりにあげることだってできます。
飲んでいる量もはっきりと分かるので、母乳のように足りないのでは?と心配することも少ないかと思います。
無理して母乳育児をするくらいなら、ミルクを飲ませてお母さんの心と体の余裕を生んだほうがいいと思っています。
そんなガチガチの母乳育児推進思考ではない私がなぜ完全母乳をしたいと頑張ったか。
それは、面倒くさがりだからです!
もともと母乳で育てられたらいいなと軽い母乳育児希望をもっていましたが、
産後、睡眠不足で疲れていて、
「あ~、母乳で足りなかったらミルクを作ったり、哺乳瓶を洗浄・消毒しなきゃいけないのか」と考えただけで憂鬱になっていました。
もともと面倒くさいことはできない性格が、出産の疲れからひどくなっていました。
だからこそ、母乳育児を頑張ろうと思ったのです。
母乳育児のメリットを上記のメデラさんのページで色々紹介していますが、
私個人の意見としては、面倒くさくないことが最大のメリットだと思っています。
だって、おっぱいなら煮沸消毒もミルトンもしなくていいんです!
布団からでなくてもポロンと出せば吸ってくれるんです!
なくなったから買いに行くということもありません。
母乳育児は面倒くさくありません。
ちゃんとおっぱいが出るようにセルフケアをして、母乳育児が軌道にのればこれほどラクチンなことはないと思います。
母乳育児、めんどくさがりさんには本当におすすめです。