ぽっちログ

新人かあさんぽっち 2歳児を育てる記録

お母さんに会えなかったとかげ

9月13日からマクドナルドのハッピーセットのおもちゃが、すみっコぐらしになりました。

今回のハッピーセット おもちゃ紹介 | ファミリー | McDonald's Japan

f:id:pocchi83:20190913232834p:plain

 

f:id:pocchi83:20190913233033p:plain

フィギュアの中にメモ帳と文房具が入っています。

どれもおまけとは思えないクオリティで、全部集めて部屋のすみっこに積み重ねたくなります。

 

 

私もさっそくゲットすべく、マクドナルドに行ってきました。

チーズバーガーのハッピーセットに、ポテトM&オレンジジュースを注文しました。

ちゃっかり限定の月見パイも注文しました。

とってもおいしかったです。

あんことおもちの甘味に、パイ生地のほのかな塩味がよく利いていました。

月見パイは期間中にもう一度食べたいです。

 

 

 

 

そして肝心のおもちゃですが、私はねこ、夫はとかげが当たりました。

 

f:id:pocchi83:20190913235652j:plain

左がとかげ、右がねこです

 

 

私はとかげが大好きなので本当に嬉しかったです。(当てたのは夫ですが)

とかげは本当は恐竜であることを内緒にして、とかげのふりをしているキャラクターです。

とかげには「とかげとおかあさん」というストーリーがあります。

とかげがすみっ湖でずっと会いたかったおかあさんと再会する感動的なお話です。

せっかく会えたおかあさんともずっと一緒にいることはできません。

二人は周りに気付かれないように涙を流しながら別れるのです。

↓こちらで読めます。

www.san-x.co.jp

 

 

 

今回ハッピーセットのおもちゃのとかげは、中が鏡になっていて、おかあさんのカードを差し込むと鏡の中でとかげとおかあさんが再会できるという、粋な計らいがされています。

 

 

f:id:pocchi83:20190913234848p:plain

 

最高。

もうこんなの最高じゃないですか。最&高です。

いつもは自分が恐竜であることを隠しているからなかなかお母さんに会えないけど、鏡の中でならとかげはずっとおかあさんと一緒にいることができるんです。

これを考えたおもちゃのデザイナーさんはノーベル賞ものだと思います。

私はマクドナルド公式の動画を見ただけで泣きました。

 

「とかげとおかあさんの再会ミラー」

仲良しのにせつむりと一緒のとかげ。

開くと、中には、

とかげのおかあさんの紙とメモが入っているよ

おかあさんをかがみににセットしてね

とかげをかがみににうつすと……

かがみの中でおかあさんと再会できるよ

とかげとおかあさんの再会にキュンっとしちゃうね

かがみとしても使えるよ

 


ハッピーセット すみっコぐらし「とかげとおかあさんの再会ミラー」

 

 

動画の中で、鏡のなかでツーショットになったとかげとおかあさんを見て、目と鼻がツーンと痛くなりました。

とかげ推しであるということを差し置いても、これが一番欲しい、とかげとおかあさんを再会させたい、いやさせねばと思いました。

しかし、ハッピーセットのおもちゃは店員さんがランダムに渡してくれるので、何が当たるかは分かりません。

今回運よく、とかげが当てられたのは奇跡でした。

飛び上がるほどうれしかったです。

 

 

さて、早速とかげとおかあさんを再会させましょう。

ところが、とかげを開くと……

 

 

 

 

ん? おかあさんが、おらんのやけど……?

 

開くと、中には、

とかげのおかあさんの紙とメモが入っているよ

 

いやいや、ないし、おらんし、鏡だけやし???

 

 

 かがみの中でおかあさんと再会できるよ

とかげとおかあさんの再会にキュンっとしちゃうね

かがみとしても使えるよ

 

いやいや、嫌な感じに胸がキュンっと締め付けられたで?

かがみとしても使えるよっていうか、かがみなんですけど…… 

かがみとしてしか使えないんですけど……

 

 

おかあさんだけでなく、とかげのダイカットメモもありません。

何かのミスで鏡の後ろに入っているのかも、と鏡を外そうとしましたが外れません。

振ってみましたが、何か入っているような音はしませんでした。

机の上でそーっとゆっくり開いたので、何か落ちたような気配も感じませんでした。

念のため、袋の中も、机の下も探しましたが、どこにもおかあさんはいませんでした。

とかげは、空っぽでした。

鏡には、とかげ(と、にせつむり)しかうつっていません。

 

 

 

 

 

 

 

こんなことってありますか。

おもちゃに付属品を入れ忘れること自体はあるでしょう。

でも、よりによって、とかげのおかあさんを入れ忘れるだなんて、そんなミスはあってほしくなかった。

残酷すぎます。

他のキャラの付属品の入れ忘れなら、「あ、ないね~。不良品かえ?替えてもらお~」で済むんです。

でもね、とかげはそうはいきません。

だっておかあさんと再会するはずだったんですよ。

なのに、おかあさんはいなかった。

鏡にうつっているのはとかげ(と、にせつむり)だけ。

おかあさんに会わせてあげることができないんです。

自分の無力さに絶望しました。

おかあさんのパーツが入っていなければ、とかげの夢を叶えてあげることができない自分……

悲しすぎる……

 

 

 

まあまあ、そんなに感情的にならず、交換してもらえばいいじゃないって話なんですけど、そんな簡単な話ではありません。

この手元にいるとかげは、おかあさんに会えなかったとかげなんだと思うと、手放すことすら残酷なことです。

私たちがこのとかげを手放したら、とかげは本当にひとりぼっちになってしまうのではないでしょうか。

作業場に戻っておかあさんを入れて包装されて、また誰かの手に渡ることができればいいのですが、

もしかしたら最悪の場合廃棄されてしまうのではないか。

おかあさんに会えないとかげだからといって手放してしまえば、とかげはゴミになってしまうことも有りうるのでは……

そう思うと簡単に交換を申し出ることはできませんでした。

 

 

 

 

 

しかし、少し悩んだ後、やっぱり交換してもらいました。

散々勝手に悲しんでおいて結局交換してもらうなんて、私が一番自分勝手なサイコパスで残酷なのではと思いますが、やはりお母さんに会うところが見たかったのです。

もう一回ハッピーセットを注文してもよかったのですが、とかげが当たるかどうかは分からないし、そこまでガチになれませんでした。

ごめんなさい、おかあさんに会えなかったとかげ……

 

 

 

マックのお姉さんに申し出ると、お姉さんはガサゴソした後、赤い包みをくれました。

揉んで形で判断したのか、はたまた偶然なのか、中身はとかげでした。

開くと、ちゃんとおかあさんがいました!

f:id:pocchi83:20190914005048j:plain

 

とかげがおかあさんに後ろから抱き着いているように見えて、すでにキュンっとしました。

 

 

そしていよいよ、念願のツーショットです。

 

f:id:pocchi83:20190914005216j:plain

 

 

とかげとおかあさんが、一緒にいる!

よかったね、とかげ!

紆余曲折あったけど、本当によかった!

これからはずっと一緒にいられるんだよ!

あ、また目と鼻がツーンとしてきました。

 

途中、思わぬトラブルに心が砕けましたが、最終的に再会に立ち会えて満足しました。

期間中に他のすみっコたちもお迎えしたいです。