我が家のなくてはならない定番グッズ、それは除湿乾燥機です。
これで、洗濯ものの室内干しをしています。
家事を主に担当しているスーパー主夫の夫から要望があった時、正直贅沢品なんじゃないか……?と思ってしまいましたが、今ではなかったら困る家電です。壊れたら買います。
除湿乾燥機を買うまでは外干しメイン&雨が続いたら家で洗ってコインランドリーで乾かすというスタイルでした。
雨が続く季節の変わり目はコインランドリー代が結構かさんで大変でした。
加えて、息子が食事で洋服をよごしたり、保育園から濡れた状態の服やおしぼりを持ち帰るようになると、毎日コインランドリーに行くこともできず、否応なしに部屋干しの回数が増えていきました。
部屋干し……仕方ないけど、本当はしたくないんですよね……
最近は洗剤や柔軟剤の消臭効果が進化しているので、部屋干しの匂いは気にならなくなりました。
部屋干しの問題は匂いではありません。
そもそも乾かない事です。
部屋に干すことで湿度が上がり、乾きません。乾かすために干しているのに乾かない、あにはからんや。
賃貸で洗濯機置き場がそんなに広くないので、ドラム式洗濯機を使うこともできず。
そこで、除湿乾燥機を導入しました。
結果、めっちゃいいです。
除湿乾燥機を購入してから、保育園の洗濯物と晩御飯&お風呂の後の洗濯物(タオルとか汚れた服とか)を寝る前に洗濯して干し、寝ている間に除湿乾燥機に乾かしてもらうことがルーチンになっています。(もちろん晴れていれば昼間は外干しもします)
除湿乾燥機があれば、
天候や時間に左右されず干すことができる!
コインランドリーに行かなくていい。その手間とお金が浮く!
息子が昨日着た服をもう一度着たいとごねても乾いているので大丈夫!
花粉が飛び交う季節になっても、干した服に花粉が付かない!
めっちゃいい……
湿気をとった水をすてるのも簡単です。うちはベランダにジャーっと捨てています。
除湿乾燥機おすすめです。