住みたい街といえば、SUUMOさんにご無理をいいますが、そりゃもうトゥーンタウン一択です。
ええ、ディズニーランドにあるトゥーンタウンです。
ファンタジーランドとトゥモローランドの間にある、ミッキーたちが住んでいる賑やかな街のことです。
トゥーンタウンはミッキーとその仲間たちの家が一揃いあり、さらにいたずらいっぱいの郵便局や工場などミッキーたちの賑やかな生活を感じる建物もある夢溢れる街です。
ミッキーと仲間たちはここで生活しているのです。
いつもは記念撮影をするゲストであふれているトゥーンタウンの景色を噴水の縁に腰掛けてながめながら、もし本当にトゥーンタウンが私が生活できる街だったらと想像にふけるのが好きです。
いやいや、住めないっしょ!という野暮な突込みはNO THANK YOU!です。
ディズニーの世界でミッキーたちと冒険する憧れの権化のようなアプリを始めて数週間でサービス終了に追い込まれるという悲劇をくらった私には優しくお願いします……
まず、住む場所についてです。
欲を言うなら、ミッキーの家とミニーの家の間に小さな小屋を建ててたい。
おそらくそのポジションが一番推しであるミキミニのイチャイチャを逃すことなく見ることができます。
しかし、ミッキーとミニーの家の間という神聖な場所に割り込むのは私欲が過ぎるお邪魔虫であるとも思います。
烏滸がましいにもほどがありますよね……
ミッキーの家の壁になるというのも考えましたが、人間をやめる羽目になってしまいます。一旦冷静に。
じっくり考え直した結果、トゥーンパーク(小さい子向けのオブジェがならぶ公園のような空間)のすみっこに、丸っこい家を建てることにしました。
あそこの夢の中みたいに輪郭がやわらかい動物たちになじむような、まあるい小さな家を建てます。
わんちゃんのお家くらい何もないシンプルの極みの家にしたいです。
どこで寝て、何を食べているのか全く謎な、なんにもない家。
トゥーンタウンに私が住むのであれば、それくらいミステリーでファンタジーな方がなじむと思います。
トゥーンタウンで家といえば、ミッキーやミニーの家ですが、彼らの家は洗濯物や農作物があったり、生活感が物語になっています。
ドナルドやチップ&デールは家の外観からして彼らの物語があふれています。
その一方で自分の家は何もないのがいいというその理由は、ここから物語を作りたいからです。
ミッキーたちの暮らす街で、0から自分の物語を作って、それに合う家にしていきたいと思うのです。
粘土遊びをするときにまずこねまくって大きなただの丸い塊を作ってから好きな物を作るように、トゥーンタウンで自分の物語を作っていくその一番最初は、なんにでもなれる形がいいなと思いました。
そのうち、トゥーンパークを飲み込みながら、私だけの物語のある家にしていきたいです。
でも本当に何もなかったら生活できないから、やはり蟻みたいに地下に住処を作ろうかしら。
どんどん部屋を増やしていけるのも楽しそう。
トゥーンタウンの地下を侵略!
トゥーンタウンに暮らすからには、服装もちょっとディズニーぽくなりたい。
ちょっとサイケな柄の服とか取り入れてみようかな~
トゥーンタウンでの職業:占い師 とか楽しそう。
トゥーンタウンで暮らせば、何にでもなれちゃうぞ~!
書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街