息子のおしゃべりがどんどん上手になっています。
先日はこんなことがありました。
最近は大人の言うことを真似するようになり、息子の言葉に「あっ、これはいつも私が言っていることだ」とドキッとすることがあります。
「いっこだけね」
「これがさいごよ」
「もしもし~、はい、はい、また行くからおいといて」
「これカライよ」
「血でとるわ」(こけたりぶつけたりした時)
別に、教育上悪いことを言っているわけではないのですが、私たちが使っている言葉を元にして息子が言語を習得しているということを実感してドキッとします。
あー言葉遣いに気を付けねばと背筋が伸びる思いです。