この夏、本格的に子供服の洋裁をはじめ、息子のTシャツやズボンを作りました。
しかし、だんだんとフリルやワンピースなど、女の子しか着れないような服を作りたい欲が沸いてきました。
ちょうど、布山には女の子の服に仕立てたら可愛いだろうなという布もあり……
そこで今回、女の子の服を作らせてくれる方を募集し、5組の方にご協力いただきました!
協力していただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
だって素人の縫製だし、多少リクエストは聞くものの、柄やデザインについてはどんなものが送られてくるか全く分からない謎の多い企画なのに、よく名乗り出てくださいました。
本当にありがとうございました!!
今回作ったお洋服を紹介します!
今回作った服たち
ナニイロのブラウス
ナニイロの2020年のシリーズより、peaceful cooingでブラウスを作りました。
でも丈的にはチュニックかワンピースかもしれません。その方が長く着られるかな?と思い、丈を本来のパターンより伸ばしてみました。
鳩にゆかりのある方からの依頼だったので、もうこの布しかないと思い使わせていただきました。
下の方の白いもくもく模様の中に、よく見ると鳩がいます!これがたまらん可愛いんですよ~!
そして深緑に金色の巻きロックを施したフリルをつけてみました。
深緑と金色の組み合わせは賢い感じがするので好きです。
バックリボンキャミワンピース
お嬢さんのお写真を見せてもらったのですが、水色のお洋服が良く似合っていて、この布を使うしかないと思いました。
check&stripeとミナペルホネンコラボの刺繍布!
買ったものの、裁断するの怖いし、どういう服にすればいいのか決められず形にできないでいたのでした。
お写真を拝見したときに、こちらのお嬢さんならこの布が間違いなく似合う!!と衝撃をうけ、ハサミを入れる踏ん切りがつきました。
バックリボンタイプのキャミソールワンピースも女の子という感じがするし、重ね着で季節問わず着ることができるので憧れのパターンでした。
今回作ることができて本当に良かったです。
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、お嬢さんのおともだちのハナちゃん(しまじろうの)にもおそろいのお洋服をということで小さなワンピースも作っています。
そういう依頼も女の子ならではだな~とほっこりしました。
ボーダーリボンワンピース
あまーいピンクやレースの靴下が苦手なお母さんからの依頼。
彼女は浮世離れした服も苦手。
浮世離れという言葉に結構悩みました。
浮世離れNG。というか、そもそも浮世のファッションとは??
ユニクロとGUくらいしか行かなくなった頭ではなかなか浮世のファッションが理解できず、結局色が落ち着いていればOKというリクエストのみを信じてあとは思うがままに作りました。
肩にレース挟んだのがこだわりです。
届いた後すぐにお嬢さんが着ている写真を送ってくれました。
ポーズが決まってて、あ!気に入ってくれたんだ!とじんわり嬉しくなりました。
お母さんにも気に入っていただけたようで安心しました。
クマさんワンピース
↑のお嬢さんにもう一着。
お母さんが多分こんなゆるいクマさんが好きという勘が働き、韓国生地を取り扱うショップで購入した生地を使いました。(「こりあふぁぶりっく」というお店です)
薄いニット生地ですが意外と縫いやすく、薄いぶん生地量が多いフレアのワンピースでもそんなに重くなることなく仕上げることができました。
前後ろがちょっと分かりづらいかもしれないなと思いました。アイロン転写シートとかでロゴを入れて分かりやすくしてもよかったかな~
ボーダーロンT
puririさんのモジャというキャラクターがちりばめられたボーダー!
これが可愛すぎて用尺?わからん!たくさん買えばいいだろ!と3m買いした生地(笑)
せっかくたくさんあるので、お姉ちゃんと弟くん、おそろいで作りました。
トトロのまっくろくろすけのようなモジャを気に入ってくれたようで嬉しいです。
残念ながら私の息子はモジャが好みではないようで(トトロまだ見てないからかな?)、今回お嫁に出すことができて本当によかったです。
おそろいで着てくれた写真を見て、おそろいって激かわいいな!!!と思いました。
くまアイスクリームプル
夏ならではのアイスクリーム柄!しかしただのアイスクリーム柄ではありません。
よく見るとクマさんがいます。コーンからひょこっと顔をだしたり、転げていたり。
こういうストーリーがある布が大好きで以前息子のTシャツにも仕立てています。
ところがやはり用尺というものがよくわかってない頃に大量買いしているので余っており……
生地のセンスが好きと言って下さった方に作りました。
到着後、この布の可愛さに共感していただくことができ、この生地で仕立ててよかったと思いました。
燕尾フレアT
お嬢さんの好きな色が薄い紫と黄色で、それを組み合わせた服ができれば……という娘さん思いのリクエストでした。
プリンセスのようなものもOKということだったのでずっと憧れていたmuniパターンさんの燕尾フレアTを作りました。
このパターンは後ろ姿がかわいい!んです!
リボン部分も生地を引きながらの巻きロックでフリフリに仕立ててみました。
レースも縫い付けようかしらと思ったのですが残念ながらスカートにつけるには足りず断念。
でもこれくらいの方が着やすくていいのかなと思いました。
まだまだ修行が必要ですがパフスリーブ作りも楽しかったです。
おわりに
まずは8着作ることができたこと、ちゃんと発送することができたことに対し、すごく達成感を感じています。
正直、3人声かけてくれたらいい方かなと思っていたので、5名の方から申し出があった時は全員分作れるかどうかかなり不安がありました。
しかし作り始めるとあっという間だったし、もっともっと作りたくなって、結果2着送り付けた方もいます。(枚数にムラがあってすみません。)
すごく楽しかったです。
作ること自体楽しかったけど、どんな服が好みか考えながら作るのがすごく楽しかったです。
もっと時間があれば全員3着ずつくらい作っていたかもしれません。
……そう、時間の問題はかなりシビアでした。
作業時間は十分にとれたのですが、今年は予想していたより早く夏が終わったことが問題でした。
作り始めた時は例年10月くらいまで暑いから今年もきっとそうだろう、9月発想でも半袖でOKだろうと思っていたのですが、予想していたより早く涼しくなり、慌てて発送した次第です……思ったよりも着れる期間が短くなってしまいました、反省です。
次の機会があれば季節先取りで早めに作れたらと思っています。
最後になりましたが、今回協力してくださった皆様には本当に感謝しています。何が届くかよくわからないのに申し出て下さり、なかなかできることではないので本当にありがたいです。
また秋冬服も作りたいとおもっているので、よかったら声をかけて下さると幸いです。
番外編
実は、もう1着あるんです。
皆さんの服を作った後に、自分の好みにドストライクの服を作ってみたくなり、布山から1着作ってみました。
イコロクロスさんのペンギンソーダとナニイロのレイナニをmuniパターンさんのクロスオーバーTに仕上げました。
自分で言うのもなんですが、最高にかわいい。
服自体がメロンソーダみたいになって、好き!
おもったより作るのが難しくて、何回かやり直しました。
それでも何とか完成させることができたのは8着つくったという自信があったからかな。
これで夏服編は満足しました。
次、また秋冬編やりたいです。